スポンサーリンク
スポンサーリンク

アッ!背景が消えた!?これが使いたくてCanvaProにしました!!!(背景リムーバ、神!ホントです…)

Canva使い方

画像の背景が消えるととっても便利だろうな~と思いませんか?

Canvaではこれが簡単に出来ます!(現在は有料のCanvaPro以上の機能です)

簡単です!そして、かなり楽しいです!

「背景リムーバ」!
さっそくやってみましょう。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

「画像編集」をクリックする

画像を選択して、左上の「画像編集」をクリックします。

「背景リムーバ」をクリックする

左のパネルの中の「背景リムーバ」をクリックします。

背景が消えた!

これで完成なら「適用」をクリックします。

「ブラシ」で細かく調整する

背景が削除された画像を確認したあとで、修正することもできます。

「削除」「復元」をクリックして、画像の上でブラシを動かします。

まとめ

画像の背景を簡単に削除できる、「背景リムーバ」についてお伝えしました。

この機能を使えば、ステッカーのような画像も簡単にできてしまいます。

背景がないと、写真は活き活きとしてきて、動きのある作品ができます。
楽しいので、どうぞいっぱい使ってください。

「背景リムーバ」を使ってモコモコ画像が作れます!


ところで・・・。

 「目下デザインを勉強中」or「始めたいな~」って思っているあなたへ

こんな気持ちになるときありませんか?

いまはそんな願いをかなえるためのスクールがいろいろあります。

例えば、
・子どもがいても勉強しやすいシステムがある
・技術だけではなく、学んだあとのキャリアを叶えるサポートをしてくれる
・同じような夢を目指す仲間ができる環境がある
・Webデザインだけでなく、動画編集などのカリキュラムも充実している

自分の希望の沿うようなスクールがきっと見つかるはずです。

無料で相談もできるところもあるので、実際に不安に思うことを確かめるのもひとつの方法です。
下におすすめのWebデザイナースクールのスポンサーリンクを貼っておきます!

ごらんください。

 

↓ ↓ ↓

スポンサーリンク
スポンサーリンク
あおば

Canva大好きなあおばです!
Canva歴4年。
仕事でCanvaを使って以来、プライベートでもCanvaを楽しんでいます。
子育て・教育・暮らし・仕事で。
デザイン素人でも簡単につかえるCanvaの活用法などを伝えていきます。

あおばをフォローする
スポンサーリンク
スポンサーリンク
Canva使い方
あおばをフォローする
きゃんふぁん
タイトルとURLをコピーしました