スポンサーリンク
スポンサーリンク

かわいいモコモコ画像(別名:ステッカー画像)、Canvaで簡単に作れるよ!

Canva使い方

縁がモコモコしている写真、見たことあると思います。
雑誌やチラシでよく使われている、縁が太く白くなったステッカーのような画像のことです。

Canvaでも簡単に作ることができます。
いっしょにやってみましょう!

スポンサーリンク
スポンサーリンク

画像を選択し、「画像編集」をクリック

モコモコにしたい画像を選択し、左上の「画像を編集」をクリックします。

「背景リムーバ」をクリック

「背景リムーバ」をクリックして、それでよければ、「適用」で決定します。
もちろん、「削除」や「復元」をクリックして、ブラシを使うこともできます。

「背景リムーバ」の詳しい使い方はこちらの記事で確認!

「影付き」をクリック

「グロー」をクリックして、調整する

「影付き」をクリックすると、選択肢がいくつか出るので、その中の「グロー」を選択します。

その後、「調整」のアイコンがでるので、クリックします。

下記のように調整していきます。

完成!

「モコモコ画像」の完成です!

写真や、グラフィックもモココ画像になります。(できないオブジェクトもあります)

まとめ

モコモコ画像は、インパクトがあってかわいさを演出できます。
これを使って本当にステッカーを作成しても楽しいですね。


ところで・・・。

 目下「デザインを勉強中」or「始めたいな~」って思っているあなたへ

こんな気持ちになるときありませんか?

いまはそんな願いをかなえるためのスクールがいろいろあります。

例えば、
・子どもがいても勉強しやすいシステムがある
・技術だけではなく、学んだあとのキャリアを叶えるサポートをしてくれる
・同じような夢を目指す仲間ができる環境がある
・Webデザインだけでなく、動画編集などのカリキュラムも充実している

自分の希望の沿うようなスクールがきっと見つかるはずです。

無料で相談もできるところもあるので、実際に不安に思うことを確かめるのもひとつの方法です。
下におすすめのWebデザイナースクールのスポンサーリンクを貼っておきます!

ごらんください。

↓ ↓ ↓

スポンサーリンク
スポンサーリンク
あおば

Canva大好きなあおばです!
Canva歴4年。
仕事でCanvaを使って以来、プライベートでもCanvaを楽しんでいます。
子育て・教育・暮らし・仕事で。
デザイン素人でも簡単につかえるCanvaの活用法などを伝えていきます。

あおばをフォローする
スポンサーリンク
スポンサーリンク
Canva使い方
あおばをフォローする
きゃんふぁん
タイトルとURLをコピーしました