スポンサーリンク
スポンサーリンク

Canvaに合体!「Google マップ」と「QRコード」をいれてみよう!

Canva使い方

Canva内には、いろいろなアプリが入っているので、それらを簡単に利用して画像を作成することができます。

いちいち他のアプリやサイトに行かなくていいので、とても効率的です。

その中の「Google Maps」と「QRコード」をいれてみましょう。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

「アプリ」をクリックする

左側のツールバーにある、「アプリ」をクリックします。

「Google Maps」をクリックする

パネルあるアイコンの中から「Google Maps」を選びます。

住所を入力する

検索窓に、表示させたい住所を入力します。

地図を表示させる

地図が表示されるので、それを編集画面まで、ドラッグさせます。

「QRコード」をクリックする

左側のパネルから「QRコード」アイコンをクリックします。

URLを入力する

QRコードを生成したい、URLを入力します。

カスタマイズする

QRコードは色や、余白をカスタマイズできます。
カスタマイズしたら、「QRコードを生成」をクリックします。

完成!

QRコードができました!

まとめ

「GoogleMaps」や、「QRコード」は、ふだんの作業の中でもよく使用します。それが、Canvaの編集画面で使えたらとても便利ですね。

ただ、「Google Maps」のほうは、編集画面に入れてからのカスタマイズが難しいので、まだまだ改善してほしいなと思います。

また、使えそうなアプリがCanvaに合体すれば、すぐに紹介したいと思います。


ところで・・・。

 「目下デザインを勉強中」or「始めたいな~」って思っているあなたへ


こんな気持ちになるときありませんか?

いまはそんな願いをかなえるためのスクールがいろいろあります。

例えば、
・子どもがいても勉強しやすいシステムがある
・技術だけではなく、学んだあとのキャリアを叶えるサポートをしてくれる
・同じような夢を目指す仲間ができる環境がある
・Webデザインだけでなく、動画編集などのカリキュラムも充実している

自分の希望の沿うようなスクールがきっと見つかるはずです。

無料で相談もできるところもあるので、実際に不安に思うことを確かめるのもひとつの方法です。
下におすすめのWebデザイナースクールのスポンサーリンクを貼っておきます!

ごらんください。

↓ ↓ ↓

スポンサーリンク
スポンサーリンク
あおば

Canva大好きなあおばです!
Canva歴4年。
仕事でCanvaを使って以来、プライベートでもCanvaを楽しんでいます。
子育て・教育・暮らし・仕事で。
デザイン素人でも簡単につかえるCanvaの活用法などを伝えていきます。

あおばをフォローする
スポンサーリンク
スポンサーリンク
Canva使い方
あおばをフォローする
きゃんふぁん
タイトルとURLをコピーしました