Canvaアイデア活用術

Canvaアイデア活用術

頭の中がすっきり!Canvaのマインドマップ

何らかの課題を考えるとき、思考がまとまらないときがありますよね。そんなとき使えるのがマインドマップです。 マインドマップ、専用サイトもありますが、Canvaでも作れることご存知でしたか? これまでマインドマップを作った経験のあ...
子育て・教育

Canvaで鍛える!論理的思考力&空間認識力!子ども数独&迷路パズル

子どもと一緒に楽しめて、印刷するだけなので、コスパも抜群の、Canvaワークシート。 今回は、「子ども数独」と「迷路パズル」をご紹介します。 Canvaワークシート「子ども数独」 海外でも大人気の「数独」です。 「...
暮らし

うれしい発見!Canvaって、高齢者レクリエーションにも使えるんだ!!

高齢者向けのレクリエーションを考えてほしいといわれて、簡単なゲームをすることにしました。 誰でもすぐに出来て、楽しいものをと考えたのが、 「おーちた、落ちた」です。 子どもたちが幼稚園とかでもやることあるので、みなさんご...
暮らし

Canvaで作成したい!ポップな地図!

チラシや、サイトにいれる地図を作りたいと思うときがあります。 Canvaでは、編集で簡単にGoogleマップをいれることができますが、もっとデザインされた地図を作る方法をお伝えします。 作っておくと、なんにでも使いまわせるので...
暮らし

Canvaで行動の見える化!「タイムスケジュール」

育児中は、親もやることが多くて、毎日がバタバタです。 覚えておかないといけない予定。例えば子どもの定期健診。予防接種。保育園の申し込み・・・等。 全体はGoogleカレンダーや、手帳で管理していても、たくさんの予定に紛れて、大...
子育て・教育

Canvaで遊ぼ!はさみの練習をするよ!

Canvaには、子ども向けの教材になるテンプレートがたくさんあります。いまのところは、海外のものがほとんどなので、今後日本の子ども向けのテンプレートも出てくればいいなと思います。 この記事では、はさみの練習ができるテンプレートを紹介...
暮らし

「表彰状」「感謝状」をCanvaで自作!

「表彰状」や「感謝状」、「認定証」など、誰かに「賞状」のようなものを渡したいとき、その作成はどうしていますか?方法はいろいろあります。 かつては、おそらく賞状用の紙を購入して、筆で書いていたと思いますが、いまは、よい専門のサイトがあ...
子育て・教育

色彩感覚!集中力!大人も子どもも、Canvaの「塗り絵」で脳活生活!

「塗り絵」を子どものころ経験した方も多いと思います。「塗り絵」は子どもにとってただ楽しいだけでなく、成長においてたくさんのメリットがあるそうです。 例えば、色彩感覚が養われたり、運筆力が上がります。また、集中力も高まるようです。 ...
暮らし

Canvaで作る、心を伝える、「のし紙」

お中元やお歳暮などの贈答品にかける「のし紙」。お店でかけてもらうことが多いですが、Canvaで作ることもできます。 日本の伝統や慣習を踏まえながら、なおかつオリジナリティを少し加えた「のし紙」を制作してみましょう。 贈る相手...
暮らし

「365日貯金シート」をCanvaで作ってみる!

原田ひ香さんの本が原作のドラマ、「三千円の使い方」に「365日貯金シート」というのが出てきます。 「365日貯金シート」とは? 「365日貯金シート」をいうのは、毎日コツコツ、365日貯金をすれば、一年後には66,795円貯ま...
暮らし

Canvaのバレンタインメッセージカード。チョコに添えて、気持ち伝えて・・・。

Canvaには、バレンタイン用のテンプレートがたくさんあります。メッセージカードだけでもたくさんの数があるので、選ぶのが大変です。 でも、華やかだったり、キュートだったり、、、。見ているだけでも幸せな気持ちになれます。 おすす...
暮らし

Canvaで「LINEリアクション機能のマニュアル」を作ってみたよ!

通知が日常的なやりとりに不可欠なSNSといえば、「LINE」ですね。 先日、知人がこんな愚痴を言っているのを聞きました。 「”グループLINE”の、"了解しました”スタンプ” が、次々来るので、うるさいんだけど!」 LI...
タイトルとURLをコピーしました