あおば

Canva使い方

初めてでも簡単・動画作成!Canvaでナレーション!

動画作成のためのソフトやアプリはたくさんあって、とっても便利ですね。 Canvaでも動画作成ができます。 他の専門ソフトほどの機能はないかと思いますが、簡単に作りたいならCanvaで問題ありません! この記事では、動画作...
きゃんふぁんルーム

副業から始めたい!Webデザイナー志望の女性&ママにすすめたいスクール厳選:2校

何かと物価もあがっている昨今、本業だけでは今も、将来も不安・・・。 そんな時代背景を反映してか、ネット・SNSでも「副業」の話題を発信する人が増えてきたように思えます。 副業の中でも、働く女性やママたちに注目されてるのが「We...
Canvaアイデア活用術

頭の中がすっきり!Canvaのマインドマップ

何らかの課題を考えるとき、思考がまとまらないときがありますよね。そんなとき使えるのがマインドマップです。 マインドマップ、専用サイトもありますが、Canvaでも作れることご存知でしたか? これまでマインドマップを作った経験のあ...
Canva使い方

素材が動くと超楽しい!Canvaでアニメーション!

アニメーションが自分で作れたらうれしいですね。Canvaにはアニメーション機能があり、テキストや画像を動かすことができます。 いろいろな種類があってとっても楽しいので一緒にやってみましょう! Canvaのアニメーションの種類は...
Canva使い方

はじめてでも簡単!Canvaのテンプレ共有!

Canvanで作成中の編集画面や作ったテンプレート。自分以外の人に見てもらいたいときって、ありませんか。 Canvaは簡単に共有できる機能がありますよ。仕事はもちろん、プライベートでも使える機能です。 共有アイコンをクリック ...
お知らせ

きゃんふぁんのテンプレート共有について

共有テンプレート 当ブログ内の記事で紹介した、Canvaで作成した作品は、テンプレートとしてみなさまに共有しているものがあります。 無料で使ってもらえるので、各記事の共有ボタンから飛んでください。 ご注意ください ...
子育て・教育

Canvaで鍛える!論理的思考力&空間認識力!子ども数独&迷路パズル

子どもと一緒に楽しめて、印刷するだけなので、コスパも抜群の、Canvaワークシート。 今回は、「子ども数独」と「迷路パズル」をご紹介します。 Canvaワークシート「子ども数独」 海外でも大人気の「数独」です。 「...
暮らし

うれしい発見!Canvaって、高齢者レクリエーションにも使えるんだ!!

高齢者向けのレクリエーションを考えてほしいといわれて、簡単なゲームをすることにしました。 誰でもすぐに出来て、楽しいものをと考えたのが、 「おーちた、落ちた」です。 子どもたちが幼稚園とかでもやることあるので、みなさんご...
暮らし

Canvaで作成したい!ポップな地図!

チラシや、サイトにいれる地図を作りたいと思うときがあります。 Canvaでは、編集で簡単にGoogleマップをいれることができますが、もっとデザインされた地図を作る方法をお伝えします。 作っておくと、なんにでも使いまわせるので...
暮らし

Canvaで行動の見える化!「タイムスケジュール」

育児中は、親もやることが多くて、毎日がバタバタです。 覚えておかないといけない予定。例えば子どもの定期健診。予防接種。保育園の申し込み・・・等。 全体はGoogleカレンダーや、手帳で管理していても、たくさんの予定に紛れて、大...
子育て・教育

Canvaで遊ぼ!はさみの練習をするよ!

Canvaには、子ども向けの教材になるテンプレートがたくさんあります。いまのところは、海外のものがほとんどなので、今後日本の子ども向けのテンプレートも出てくればいいなと思います。 この記事では、はさみの練習ができるテンプレートを紹介...
暮らし

「表彰状」「感謝状」をCanvaで自作!

「表彰状」や「感謝状」、「認定証」など、誰かに「賞状」のようなものを渡したいとき、その作成はどうしていますか?方法はいろいろあります。 かつては、おそらく賞状用の紙を購入して、筆で書いていたと思いますが、いまは、よい専門のサイトがあ...
タイトルとURLをコピーしました