スポンサーリンク
スポンサーリンク

「365日貯金シート」をCanvaで作ってみる!

暮らし

原田ひ香さんの本が原作のドラマ、「三千円の使い方」に「365日貯金シート」というのが出てきます。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

「365日貯金シート」とは?

「365日貯金シート」をいうのは、毎日コツコツ、365日貯金をすれば、一年後には66,795円貯まるという、シートのことです。

やり方は簡単。

紙に1から365までの番号を書き、毎日貯金できた金額にチェックをつけていきます。
日によって5円の時があったり、財布にお金があるときは、255円だったりと、毎日貯金する金額が変わるのが面白い貯金方法です。

私自身は最近は電子マネーばかりで現金を使うことが少なくなりましたが、財布に現金がまったく無いわけではないので、ちょっと挑戦しようかと思い立ちました。

さて、そこでこの「365日貯金シート」をCanvaでつくって、モチベーションを上げようと思います。

Excelで表を作成する

まずExcelでシンプルな表を作ります。
その表を下記のように4つに分けました。

テンプレートを選ぶ

次にCanvaからテンプレートを選びます。

今回は下記のものを使います。

CanvaテンプレートとExcel表を組み合わせる

Canvaで表を作成することもできます。
「表」で検索すると、たくさんのおしゃれな表が出てきます。

しかし、これはグラフィックの表なので、Canvaで数字を入力するのは手間がかかります。

そこで、今回はExcel表が貼り付けられる普通の表にします。

下の図のように、セルの余白の部分は「12」とか、数字が入っていますが、「0」に変更しておきます。

表を選んで、作っておいたExcelの表をコピペします。

完成です!

できました!
けっこうかわいいんじゃないでしょうか!?(自画自賛!)

「¥66,795」というのは、全部終了したらこの金額になるそうです。楽しみ!

印刷してみました。

図書館で借りてきた、モーガン・ハウセルの「サイコロジー・オブ・マネー」と一緒に撮りました。
富のマインドセットで、お金が貯まりそうな気がする!!!

「365日貯金シート」テンプレートとして共有します!

せっかく作ったので、よろしければお使いください。

と、思ったんですが、気づきました。
申し訳ありません・・・。今回はテンプレート事態が有料だったので、無料会員の方は使用が難しいです。ほんとうにすみません。

まとめ

「365日貯金シート」を紹介してあった原田ひ香さんの本、「三千円の使い方」のほか、「財布は踊る」という本もとっても面白いです。

そういえば、ドラマ制作した東海テレビのサイトに、ドラマで使われた「365日貯金シート」があったので、アップしておきます。
ドラマで翔平がデザインし、美帆にプレゼントしたものと一緒だそうです。
サイトからPDFでダウンロードできます。

翔平&美帆といっしょに貯金しましょうね!


ところで・・・。

 目下「デザインを勉強中」or「始めたいな~」って思っているあなたへ

こんな気持ちになるときありませんか?

いまはそんな願いをかなえるためのスクールがいろいろあります。

例えば、
・子どもがいても勉強しやすいシステムがある
・技術だけではなく、学んだあとのキャリアを叶えるサポートをしてくれる
・同じような夢を目指す仲間ができる環境がある
・Webデザインだけでなく、動画編集などのカリキュラムも充実している

自分の希望の沿うようなスクールがきっと見つかるはずです。

無料で相談もできるところもあるので、実際に不安に思うことを確かめるのもひとつの方法です。
下におすすめのWebデザイナースクールのスポンサーリンクを貼っておきます!

ごらんください。

                   ↓ ↓ ↓

スポンサーリンク
スポンサーリンク
あおば

Canva大好きなあおばです!
Canva歴4年。
仕事でCanvaを使って以来、プライベートでもCanvaを楽しんでいます。
子育て・教育・暮らし・仕事で。
デザイン素人でも簡単につかえるCanvaの活用法などを伝えていきます。

あおばをフォローする
スポンサーリンク
スポンサーリンク
暮らし
あおばをフォローする
きゃんふぁん
タイトルとURLをコピーしました