スポンサーリンク
スポンサーリンク

素材がうき出る!Canvaでみつける!立体的な「3Dイラスト」

Canva使い方

Canva素材の中には、立体的な3Dイラストがあります。
外国のアニメーションのような雰囲気を出したいとき、ゲーム関連の画像を作りたいとき等、効果的に使えます。

どんな3D素材があるのか、みてみましょう!

スポンサーリンク
スポンサーリンク

立体的なお花と草素材

「素材」から「3d 花」と検索すると、下のような立体的な画像が出てきます。
画像の右上にカーソルをあてると、「・・・(ミートボールボタン)」が出てきます。
それをクリックすると、ブランドの情報も確認できます。

下の画像は、同じようなイラストでも、いろんなパターンがあるものを選んでみました。
草の中にイースターの卵とウサギが隠れていて、かわいらしいですね。

立体的なスイーツ素材

「3d イラスト」で検索すると下のような画像が出てきます。

おいしそうなスイーツが立体的になると、よりリアルに味を想像できるようになりますね。

立体的なキャラクター

「3d 動物キャラクター」で検索します。

子どもさん関係のものを作成するときに使える、動物キャラクターです。
かわいいだけでなく、インパクトがあり、目立ちます。

立体的な物 

日常の「物」の3Dイラストもたくさんあります。

まとめ

Canvaで見つけることができる、3Dイラストについてお伝えしました。

Canvaの素材にある3Dイラストはいろいろあるので、どうぞお気に入りをみつけてくださいね。


ところで・・・。

 目下「デザインを勉強中」or「始めたいな~」って思っているあなたへ

こんな気持ちになるときありませんか?

いまはそんな願いをかなえるためのスクールがいろいろあります。

例えば、
・子どもがいても勉強しやすいシステムがある
・技術だけではなく、学んだあとのキャリアを叶えるサポートをしてくれる
・同じような夢を目指す仲間ができる環境がある
・Webデザインだけでなく、動画編集などのカリキュラムも充実している

自分の希望の沿うようなスクールがきっと見つかるはずです。

無料で相談もできるところもあるので、実際に不安に思うことを確かめるのもひとつの方法です。
下におすすめのWebデザイナースクールのスポンサーリンクを貼っておきます!

ごらんください。

↓ ↓ ↓

スポンサーリンク
スポンサーリンク
あおば

Canva大好きなあおばです!
Canva歴4年。
仕事でCanvaを使って以来、プライベートでもCanvaを楽しんでいます。
子育て・教育・暮らし・仕事で。
デザイン素人でも簡単につかえるCanvaの活用法などを伝えていきます。

あおばをフォローする
スポンサーリンク
スポンサーリンク
Canva使い方
あおばをフォローする
きゃんふぁん
タイトルとURLをコピーしました